蔵衛門御用達2021
インストール・登録
- インターネットに接続していないPCで『蔵衛門御用達2021』をインストールできますか?
- 『蔵衛門御用達2021』にインストールディスクはありますか?
- インターネットに接続していない環境でも利用できますか?
- パソコンが故障しました。別のパソコンからライセンスを解除できますか?
- ライセンス解除のメールが文字化けしてリンクが開けません
- 蔵衛門御用達をインストールするとエラーメッセージが表示されます
- 『蔵衛門御用達』インストール後、「PC管理者によりアクセスが制限されている可能性があります」と表示されます。
- シリアルID、認証コードがわかりません。
- 『蔵衛門御用達2021』インストール後、製品カード に記載のシリアル番号、認証コードを入力すると、「シリアル番号または認証コードが正しくありません」と表示され、ライセンスの登録ができません。
- インストールしているPCが故障した場合、別のPCにインストールすることは可能ですか?
- インストールしているPCが故障した場合、別のPCにインストールすることは可能ですか?
- 『蔵衛門御用達DX』『蔵衛門御用達2021』はどこからダウンロードできますか?
- 『蔵衛門御用達DX』『蔵衛門御用達2021』のマニュアルはどこにありますか?
- 『蔵衛門御用達2021』のシリアル番号と認証コードがわからない
エラー・不具合
- 電子納品出力時、分割サイズを指定する際に「正の整数を入力してください。1から65536までの整数を入力してください。」とエラーが表示されます。
- 『蔵衛門御用達2021』で「まとめて入力」からExcelを起動し、編集後「閉じる」を押すと「13」「53」「ファイルが見つかりません」などのエラーが表示され、Excelが終了できません。
- 『蔵衛門御用達2021』初回インストール直後、「インターネット接続がオフラインです」と表示されて起動できません。インターネットには接続していますが、なぜでしょうか?
- 蔵衛門御用達をインストールするとエラーメッセージが表示されます
- 電子納品成果物を出力するため。エクスプローラに新規フォルダを作成。そこに保存すると「失敗しました」と表示される。
- 遠隔操作で操作案内やサポートを受けることはできますか?
- 『蔵衛門御用達』のアップデートが完了しても、繰り返しアップデートの案内が表示されます。
- 『蔵衛門御用達』インストール後、「PC管理者によりアクセスが制限されている可能性があります」と表示されます。
- 『蔵衛門御用達2021』インストール後、製品カード に記載のシリアル番号、認証コードを入力すると、「シリアル番号または認証コードが正しくありません」と表示され、ライセンスの登録ができません。
- 『蔵衛門コネクト』からの台帳作成(写真の取り込み)に失敗してしまいます
- 『蔵衛門コネクト』で写真を取り込む際、特定の写真だけ取り込まれません。
データ移行
- 『蔵衛門御用達DX』の本棚に『蔵衛門御用達2021』や『蔵衛門御用達2020』の本棚を入れられますか?
- 『蔵衛門御用達2021』や『蔵衛門御用達2020』で作成したアルバムを、『蔵衛門御用達DX』で編集できますか?
- 『蔵衛門御用達2021』を、別のパソコンに入れ替えたい
- 『蔵衛門御用達2021』『蔵衛門御用達2020』のライセンスを別のPCに移行するには、どうしたらいいですか?
- abmファイル(『蔵衛門御用達18』以下のバージョンで作成したアルバムのバックアップ)を『蔵衛門御用達2021』に取り込むことはできますか?
- 『蔵衛門御用達2021』にbksファイルを取り込むことはできますか?
- インストール済みの『蔵衛門御用達2021 Standard』を、『蔵衛門御用達2021 Professional』に変更できますか?
- ライセンスを解除すると、工事データは消えますか?
- シリアルID、認証コードがわかりません。
- インストールしているPCが故障した場合、別のPCにインストールすることは可能ですか?
- 古いバージョンの蔵衛門御用達のデータを、新しいバージョンの蔵衛門御用達に移行できますか?
- インストールしているPCが故障した場合、別のPCにインストールすることは可能ですか?
- 『蔵衛門御用達2021』のデータは、蔵衛門御用達18以前の旧バージョンに読み込みできますか?
- 『蔵衛門御用達2021』 に、『蔵衛門御用達2020』のデータを移行できますか?
- パソコンを新しくするので『蔵衛門御用達2021』の移行方法を知りたい
写真
- 写真だけを取り出すことはできますか?
- 工事情報の入力で境界座標(緯度経度)がわかりません。
- 写真だけを『蔵衛門御用達』から取り出すことはできますか?
- iPhone / iPadの標準カメラで撮影した写真を『蔵衛門御用達』に取り込むことができません。拡張子「HEIC」の写真を『蔵衛門御用達』に取り込むことはできますか?
- 『蔵衛門御用達』に対応している画像フォーマット(拡張子)は何ですか?
- 本棚を追加することはできますか?
- 蔵衛門コネクトからの台帳作成(写真の取り込み)に失敗してしまいます
- 『蔵衛門御用達』内の写真を黒板の情報で探す
- デジカメの写真を『蔵衛門御用達DX』に取り込みたい
印刷
台帳
- アルバムのしおりを、別の写真に付け替えることはできますか?
- 『蔵衛門Pad』シリーズで令和5年の電子納品要領で工事を作成したのに写真が取り込めません
- 『蔵衛門Pad』シリーズから『蔵衛門御用達2021』に写真を取り込む際に「蔵衛門Padに工事がありません」「まだ写真が一枚も撮影されていません」と表示される
- 表紙(背表紙)のタイトルを変更したい。
- アルバムの表紙写真を変えることはできますか?
- アルバムのレイアウトを変えることはできますか?またレイアウトを固定させることは可能ですか?
- 複数のアルバムを1冊にまとめられますか?
- 『蔵衛門Pad』シリーズで撮影した写真を『蔵衛門御用達2021,2020』に取り込みたい
- 『蔵衛門Pad』で撮影した写真が「無題」のアルバムとして取り込まれてしまうので再仕分けしたい
- アルバムの表紙の画像を消すことはできますか?
- アルバム内の目的のページに簡単に移動する方法はありますか?目次のような機能はありますか?
- しおり機能の使い方を知りたい
- 電子黒板に入力した文字がアルバムのテキスト欄に反映されません。
- アルバムの文章を間違えてしまったので、まとめて入力したり一括削除したりできますか?
- 工事情報の入力で境界座標(緯度経度)がわかりません。
- アルバムの写真に赤丸(◎)が付いていますが、何のマークですか?また消すことはできますか?
- アルバムの空白ページ(白紙)を削除したい。
- 電子小黒板に入力した文字がアルバムのテキスト欄に反映されません。
- 『蔵衛門コネクト』からの台帳作成(写真の取り込み)に失敗してしまいます
- 『蔵衛門コネクト』で写真を取り込む際、特定の写真だけ取り込まれません。
- 電子小黒板に記入した文字が『蔵衛門御用達』の文章欄に反映されません。
- 本棚を追加することはできますか?
- 『蔵衛門御用達』でアルバムの写真枠を空欄にしたい
- 蔵衛門御用達DXでツリービューを使う
- 参考図ファイルを登録する
- 蔵衛門御用達のアルバムのバックアップデータを作成したい
- 黒板に記載した内容が台帳の文章欄に表示されない
機能・仕様
- アルバムのしおりを、別の写真に付け替えることはできますか?
- 『蔵衛門御用達2021』でビューワ出力はできますか?
- 『蔵衛門Pad』はJ-COMSIA(一般社団法人施工管理ソフトウェア産業協会/旧:JACIC)の信憑性確認機能(改ざん検知機能)に対応していますか?また、対応していることを証明する資料はありますか?
- 『蔵衛門御用達』から電子納品出力を行ったが、エクスプローラーには写真しか入っていません。文章などを確認することができますか?
- 『蔵衛門出来形』で帳票を作成したい場合、ライセンスキーは必要ですか?
- アルバムの表紙の画像を消すことはできますか?
- アルバムから写真を検索することはできますか?
- 「まとめて入力」機能を使って文章の一括入力をしたいですが、Excelが起動しません。
- アルバム内の目的のページに簡単に移動する方法はありますか?目次のような機能はありますか?
- しおり機能の使い方を知りたい
- 『蔵衛門御用達2021』や『蔵衛門御用達2020』で作成したアルバムを、『蔵衛門御用達DX』で編集できますか?
- 「小黒板情報付き写真を振り分けて取り込む」とは、どういう機能ですか?
- アルバムを別の本棚や、別の工事に移すことはできますか?
- 本棚の操作をキーボードで行うことはできますか?
- アルバムの文章を間違えてしまったので、まとめて入力したり一括削除したりできますか?
- 電子納品出力時に「工事写真情報が1件も登録されていません。」とエラーが表示されます
- シンクライアント環境で利用できますか?
- 一般工事で作成した工事データを、電子納品工事に作り替えることはできますか?
- アルバムの空白ページ(白紙)を削除したい。
- 『蔵衛門コネクト』からの台帳作成(写真の取り込み)に失敗してしまいます
- 『蔵衛門コネクト』で写真を取り込む際、特定の写真だけ取り込まれません。
- 電子小黒板に記入した文字が『蔵衛門御用達』の文章欄に反映されません。
- 蔵衛門御用達の台帳をPDF出力できますか?
- 『蔵衛門御用達DX』『蔵衛門御用達2021』のマニュアルはどこにありますか?
- 本棚を追加することはできますか?
- 『蔵衛門御用達』内の写真を黒板の情報で探す
- 参考図ファイルを登録する
- 『蔵衛門御用達』で作成したデータを、Excelに出力したい
設定
- アルバムのしおりを、別の写真に付け替えることはできますか?
- 「まとめて入力」機能を使って文章の一括入力をしたいですが、Excelが起動しません。
- アルバム内の目的のページに簡単に移動する方法はありますか?目次のような機能はありますか?
- しおり機能の使い方を知りたい
- 【蔵衛門御用達】アルバムのページ数を増やしたい。
- アルバムの写真にオレンジ色の日付が表示されます。非表示にできますか?
- シンクライアント環境で利用できますか?
- 電子小黒板に記入した文字が『蔵衛門御用達』の文章欄に反映されません。
- 本棚を追加することはできますか?
- 「安心クラウドバックアップ」で バックアップした工事を復元したいのですが、【工事ID】はどこから確認できますか?
電子納品
- 『蔵衛門Pad』はJ-COMSIA(一般社団法人施工管理ソフトウェア産業協会/旧:JACIC)の信憑性確認機能(改ざん検知機能)に対応していますか?また、対応していることを証明する資料はありますか?
- 『蔵衛門御用達』から電子納品出力を行ったが、エクスプローラーには写真しか入っていません。文章などを確認することができますか?
- 国交省の電子納品チェックシステムで「【エラー】内容が記述されていません。【エラー】登録番号が記入されていません。」と表示されます。
- 電子納品出力したあとの信憑性チェックの結果に出てくる写真の枚数が足りません。
- 一般工事で工事を作成してしまったが、電子納品工事に作り替えたいです。
- 発注元に、電子納品で提出するように依頼されました。『蔵衛門Pad』シリーズで撮影した写真は、電子納品に対応していますか?
- 『蔵衛門御用達』はJ-COMSIA(一般社団法人施工管理ソフトウェア産業協会/旧:JACIC)の信憑性確認機能(改ざん検知機能)に対応していますか?また、証明する資料はありますか?
- 電子納品出力時に「写真区分の入力は必須です。」とエラーが表示されます。
- 電子納品出力時に「予約フレームのままでは出力できません。画像を取り込んでください。」とエラーが表示されます
- 電子納品出力時、分割サイズを指定する際に「正の整数を入力してください。1から65536までの整数を入力してください。」とエラーが表示されます。
- 電子納品出力時に「編集・加工されています。編集・加工されている可能性があります。」とエラーが表示されます
- 電子納品出力時に「記入されている内容はCORINSの【項目】にありません。」とエラーが表示されます
- 電子納品出力時に「キーワードの中に無い用語が記入されています。」とエラーが表示されます
- 電子納品出力時に「記入されている内容は【項目】にありません。記入されている内容は【項目】の中にありません。」とエラーが表示されます
- 電子納品出力時に「工事情報にエラーがあります。」とエラーが表示されます
- 電子納品出力時に「参考図(JPEG形式)のファイルサイズが、500KBを越えています。」とエラーが表示されます。
- オンライン電子納品を行う際に「選択した工事はアクセス不可です。別の工事を選択してください。」と表示されます。
- 提出前に工種などが正しく入力されているか確認したいです。
- 写真の横の文章が消えました。罫線も表示されません。
- 『旧・蔵衛門Pad』シリーズが対応している電子納品要領は何ですか?
- 電子納品成果物を出力するため。エクスプローラに新規フォルダを作成。そこに保存すると「失敗しました」と表示される。
- 電子納品出力時に「工種/種別/細別の関連が間違っています。工種/種別の関連が間違っています。」とエラーが表示されます。
- 電子納品出力時に「工種が間違っています。」とエラーが表示されます。
- 電子納品出力時に「工事写真情報が1件も登録されていません。」とエラーが表示されます
- 電子納品出力を行うと写真情報エラー「工種・種別・細別の関連が間違っています。」と表示されてしまう。
- 〇〇県の要領で電子納品したいが、どれを選べばいいのかわかりません。
- 閲覧ソフト「チェックシステム」で閲覧すると「INDEX_C.XML INDEX_D.XMLがありません」とエラーになってしまう。
- 国交省のチェックシステムで、データが見つからないと出てきます。
- 電子納品出力を行って、タイトルと日付を入力するようにエラーが表示されました。今から台帳を修正することは可能ですか?
- 電子納品出力したがエラーが出てしまった。どう直せばいいのかわかりません。
- 信憑性チェックツールを使って提出したいです。
- 電子納品出力したあとの信憑性チェックの結果に出てくる写真の枚数が足りません。
- 電子納品出力時に「”参考図タイトル’は必須項目です(【ファイル】)」とエラーが表示されます
- 一般工事で作成した工事データを、電子納品工事に作り替えることはできますか?
- 電子納品出力時に「【項目】は必須入力項目です」とエラーが表示されます
- 電子納品出力時に「***必須入力項目です***」とエラーが表示されます
- 電子納品出力時に「工事写真情報にエラーがあります。」とエラーが表示されます
- 提出前に工種などが正しく入力されているか確認したいです。
- 電子納品工事の作り方がわかりません