どんどん広がる電子小黒板ですが実は
落とし穴があるんです!
アプリ選びには要注意!
プレミアムは『ルクレ☆オンライン』でご購入いただけます。
『ルクレ☆オンライン』を開く国交省が電子小黒板の使用を認可して5年が経ち全国の公共工事で電子小黒板は使用可能となり一部の工事では原則導入となっています。
もっとも“手軽”な建設DXとして注目される
電子小黒板の利用状況について調査をしました。
<調査概要>
〇調査対象:『蔵衛門』電子小黒板関連製品の利用者(1,656社)
〇調査日時:2022年1月31日(対象期間:2018年1月~2021年12月)
電子小黒板の利用状況に関する調査では、「導入済み」企業を業種別に分けると「電気・設備」が33%と一番多く、次いで「土木」です。公共工事が多いことから業界全体の割合と比較して他業種より積極的に導入していることがわかります。
国交省が電子小黒板の使用を認可して5年が経ち全国の公共工事で電子小黒板は使用可能となり一部の工事では原則導入となっています。
工事写真で重要な台帳を提出する作業について、電子小黒板を導入している業者を調査した結果、半数がデジカメの頃と変わらないと回答。理由のほとんどが、大量写真の仕分け、台帳への文字入力であることがわかりました。
どんどん広がる電子小黒板ですが実は
落とし穴があるんです!
アプリ選びには要注意!
黒板に書かれた「黒板情報」が写真に紐づけされていない「見た目だけがデジタル」の黒板の場合、情報は活用されずに台帳作りが楽になりません!
ベテランの人でもすぐ使いこなせる、直感的でわかりやすい操作画面が『蔵衛門』の特徴です。
『蔵衛門Pad』は手書きの文字入力に対応した電子小黒板専用の頑丈タブレットです。
『蔵衛門御用達2021』シリーズは紙のアルバムをそのままデジタルにした操作画面が特徴。
台帳作りを楽にするには、「黒板情報」が使えるように黒板を書く必要があります。解説ガイドでは、「黒板情報」の理解を深めるだけでなく、『蔵衛門』で活用した場合のワークフローを図解します。