『蔵衛門Pad』に黒板や台帳に記載する専門用語を30,000収録!黒板の文字入力が格段と楽になります!
\『蔵衛門Pad』最新アップデート/
黒板の文字入力が早くなる!
現場で使う3万用語を
『蔵衛門Pad』に収録!
『蔵衛門Pad』の最新アップデートで、30,000もの工事専門用語を収録しました。建設29業種で使用される用語のため、あらゆる現場で使用可能です。難しい漢字、変換できない漢字など黒板に文字を入力するときにストレスが大幅に軽減されます。
- 土木一式工事業
- ガス圧接
- リバースサーキュレーション工法
- 流域関連公共下水道
- 崩積土滑り
- 平水位など
- 建築一式工事業
- 透水型枠
- 天井スラブ
- 基礎打設
- 圧縮材
- 30.303cm
- コンクリート打設など
- 大工工事業
- 穿孔建込み杭
- 構造スリット
- パラペット
- 額縁取付
- 基準適合など
- 左官工事業
- 墨出し
- ジョリパット
- 木製サッシ
- 打ち放しコンクリート
- 隙間補修など
- とび・土工工事業
- 基礎足場
- 耐圧板
- 下部ピット
- 底盤
- 板セパ
- フルプレキャスト工法など
- 石工事業
- 打設前全景
- 法面
- 縁石据付
- 巨石張
- 景石据付工など
- 屋根工事業
- 三州瓦
- 雪止め金具
- ガルバリウム鋼板
- 雨樋
- 下葺き材など
- 電気工事業
- 圧力検知装置
- 異種管接続
- 雨線外
- 遠赤外線スイッチ
- 屋外照明器具など
- 管工事業
- 窒素酸化物量
- 液体吸収剤
- 蒸気スプレー
- ダクト併用ファン
- 全熱交換器ユニットなど
- タイル・レンガ工事業
- 風除室前
- 湿式タイル
- A種ブロック
- テラゾー塗り
- レンガ積みなど
- 鋼構造物工事業
- 地組
- 巻立工
- 閘門
- 滑り支承
- 橋梁地覆補修工など
- 鉄筋工事業
- 巾止め筋
- JASS
- 上端筋
- 構台
- 基礎大梁など
- 舗装工事業
- 開粒度アスファルト
- 平板載荷試験
- 不陸整正
- 基層路盤
- 弾性圧縮沈下など
- しゅんせつ工事業
- バケット浚渫船
- 堰堤工
- 泊地
- 揚土船
- 余掘りなど
- 板金工事業
- マンサード屋根
- 隠し釘止め
- 蟻掛葺
- 溶融亜鉛めっき鋼板
- 足付き鬼など
- ガラス工事業
- 摺板ガラス
- 押縁下見
- 中桟
- 内倒し窓
- クレセントなど
- 塗装工事業
- アミノアルキド樹脂塗料
- 鉛丹錆止めペイント
- 蹴込み
- 示温塗料
- シックハウス症候群など
- 防水工事業
- FRP防水
- 伸縮目地
- 通気緩衝
- 脱気筒
- プライマー処理など
- 内装仕上工事業
- F☆☆☆☆
- 縁甲板
- 巾木取付
- 横繁障子
- 倹飩式など
- 機械器具設置工事業
- ガスタービンエンジン
- 内燃力
- 鍛治工事など
- 熱絶縁工事業
- ウレタン吹付
- グラスウール
- ポリエチレンフィルム
- 内断熱工法
- 遮熱断熱工法など
- 電気通信工事業
- アッテネーター
- バスダクト
- 圧着端子
- インバータユニット
- ハンドホール
- 分電盤取付など
- 造園工事業
- 数寄屋造
- 無鄰庵庭園
- バークたい肥
- 揚簀戸
- 蹲踞
- 乗石など
- さく井工事業
- 機械掘り
- ケーシング注入
- 揚水試験
- 観測井
- 電気検層
- 絶縁抵抗値など
- 建具工事業
- 網代戸
- 一間
- 一分の一
- 完全耐水合板
- 釘締め
- 面取など
- 水道施設工事業
- アースアンカー
- 仮囲い
- 共同溝内
- 排水弁
- バタフライ弁
- 推進工法など
- 消防施設工事業
- イナートガス
- 易融性金属
- 緩降機
- 可とう管継手
- 横引管
- 流量係数など
- 清掃施設工事業
- 汲取
- 処理施設工
- 試運転実施
- 焼却炉基礎
- 汚泥処理施設など
- 解体工事業
- 重機解体
- 石膏ボード
- 手壊し
- 内装解体
- 分別解体など