蔵衛門工事黒板のよくあるご質問
Androidのスマートフォンやタブレットでも、『蔵衛門工事黒板』は使えますか?
『蔵衛門工事黒板』はiOS用のアプリケーションのみご用意しています。 Android端末でご利用いただく場合は、現場用スマートフォン【リンク{https://www.kuraemon.com/pocket/?from=faq}{『蔵衛門Pocket』}】をご検討ください。最新の蔵衛門のアプリはもちろん、電話やメールも利用することができます。
写真の撮影後に黒板の文字が間違っていることに気づきました。写真の撮影後でも黒板を編集・訂正できますか?
撮影後の黒板や写真の編集は改ざんとなりますので出来ません。万が一、黒板の記入を間違えてしまった場合は、従来のデジカメでの撮影時と同様に、『蔵衛門御用達』の台帳へ訂正の旨をご記入ください。
『蔵衛門工事黒板ライセンスキー』を購入すると、何ができるのですか?
『蔵衛門工事黒板ライセンスキー』ご購入後にできることは下記のとおりです。 ・『蔵衛門工事黒板』で撮影した写真を『蔵衛門御用達』へ取り込み、自動に仕分けし台帳作成する ・パソコン上で黒板をまとめて作成し、『蔵衛門工事黒板』へ送る ・5,000種類以上の黒板テンプレートを利用できる
〇〇県の工事で『蔵衛門工事黒板』を使用できますか?
下記ページより中央省庁および都道府県、政令指定都市の電子小黒板の運用許可状況をご確認ください。 【リンク{https://www.kuraemon.com/kokuban_situation/}{>電子小黒板の運用許可状況ページ}】 『蔵衛門工事黒板』を初めて導入される場合は、事前に、各市役所など発注者へ確認することを推奨しております。説明用の資料もございますので、気軽にお問い合わせ下さい。役所関連の工事で利用できるか心配される方は多いですが、下記の通りの発表を、国土交通省は行っており、安心してご利用いただけます。 ・電子黒板に関する「基準案の見直し」 ・地方整備局への「電子黒板の利用を推進する方針」の通達 (参照画像:2016年10月28日 建設通信新聞記事)
iPad・iPhoneが壊れて端末を変えた場合、『蔵衛門工事黒板ライセンスキー』は新しい端末でも利用できますか?
ご利用いただけます。蔵衛門コネクトに新しい端末のシリアルlDと、お持ちのライセンスキーをご入力ください。