黒板が探しやすい!書きやすい!
もっと使いやすくなった最新アプリ
2017年にリリースした工事写真アプリ『蔵衛門工事黒板』。レビュー評価が5段階中「4.7」と高評価の従来アプリから、さらに使いやすい後継アプリとして新たにリリースした『蔵衛門カメラ』について、進化したポイントを比較してご紹介します。

黒板上で自由に工事名を改行できる
従来アプリでは、改行ができないため工事名の文字サイズが小さくなり読みづらい状態でした。最新アプリでは、黒板の編集画面で任意の位置で工事名を改行できるようになったため、長い工事名も読みやすい文字サイズで表示できます。

写真データはクラウドに自動保存
従来アプリでは、写真がiOS端末本体に保存されるため容量を圧迫していました。最新アプリはクラウド対応しているため、端末本体に写真を保存する・しないを選択可能。端末の故障や機種変更の際にも、写真データがクラウドにあるため安心です。

一度にたくさんの黒板が見える
従来アプリ『蔵衛門工事黒板』では、黒板が横並びのため一画面で表示できる黒板枚数が3枚程度でした。新しい『蔵衛門カメラ』では、縦並びで一覧表示されるため、目当ての黒板にスグにたどり着けます。iPadの場合、従来の4倍となる最大12枚の黒板を俯瞰することが可能です。



黒板を別の工事にそのまま使い回せる
従来アプリ『蔵衛門工事黒板』では、工事をまたいでの黒板移動ができないため、同じ内容の黒板でも最初から作り直す必要がありました。新しい『蔵衛門カメラ』なら、『蔵衛門一括黒板』機能を使うことで一度作成した黒板の履歴を保存することが可能!黒板作成の手間を大幅に削減できます。

高画質でズーム撮影できる
光学5倍ズームに対応!離れた場所の被写体にも、ワンタップでズームインし高画質で撮影できます。※光学ズームの倍率はお使いのiPhoneの機種によって異なります。

まずは無料で試してみよう

シンプルで簡単!しかも無料
工事黒板が使えるカメラアプリ
蔵衛門カメラ
※一部の端末でご利用いただけないカメラ機能があります